ラ・マルセイエーズ

 la-mars.jpg
 5月はいろいろ立て込んでいて、恒例のバラの話題が今ごろになってしまいました。
 1、2月に挿し木にしたバラが、成功率10%以上で活着し、いま6本ほど新芽やつぼみをつけています。
 上手な方にとっては低い成功率ですが、最近の私にしてみれば飛躍的な上達です。挿し穂の切り方を工夫し、ルートンやネメデールといった発根促進の薬剤も使いました。
 苦労しただけに、喜びはひとしおです。

 さて、写真のバラはフランスで作られた品種「ラ・マルセイエーズ」、深紅の花弁のしっかりしたいわゆる高芯剣弁咲きで、香りは弱いもののきれいな形が長続きするのが特徴です。
 この花の色に、私は曰くを感じます。
 花の名前は、あのフランス国歌「ラ・マルセイエーズ」に由来するものだと考えられます。
 もともとマルセイユの軍隊の歌だったようですが、内容はこうです。

『祖国の子どもたちよ、栄光の日がやってきた!
我らに向かって、暴君の血塗られた軍旗がかかげられた
どう猛な兵士たちが、野原でうごめいているのが聞こえるか?
子どもや妻たちの首をかっ切るために、
やつらは我々の元へやってきているのだ!
武器をとれ、市民たちよ
自らの軍を組織せよ
前進しよう、前進しよう!
我らの田畑に、汚れた血を飲み込ませてやるために!』

 どうです、深紅の色が敵の血の色を表しているとは考えられませんか。(写真は5月上旬に撮影)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です