今年の春は天候不順で,暑かったり寒かったり。
春らしいのどかな陽気は数えるほどしかありませんでした。
「上州名物 かかあ天下と空っ風」といわれますが、強風は冬のことで,今年前橋では,桜の頃に嵐のような強風に見舞われました。
しかしこの「荒れた春」は、こんな不思議な光景を見せてくれました。
(写真は4月上旬に撮影)
カテゴリー: 写真集
桜-スペイン坂辺り
花見の先取り
二重のキャップシール
一昨日、行きつけのレストランでいつものお気に入りワイン、レーベンスウッドのジンファンデルを注文しました。
店長さんがいつものようにソムリエナイフでキャップシールを切っていたところ怪訝そうな顔をしていました。
「いつもと感触が違いますねえ」
カットして上の部分を外したところ、なんともう1枚シールされているではありませんか。
(下のほうが二重になっているのがわかりますか)
「今までこの仕事をしてきて、初めての経験です」と店長さん。
「お互い、いいことがありそうですね」
と、密かに希有な出来事を喜び合いました。
(ワインは、正確にはレーベンスウッドの『ジンファンデル ソノマカウンティ』です。 キャップシールに描かれている三つ巴のカラスのマークが目印です。)